防犯カメラ等を設置する前に自治体にて実施中の補助金を確認してみてください。
弊社には、自治体での補助金を使ってカメラを設置した実績もございます。
担当がご相談に乗りますので、お気軽にお問合せください。
地域 | 岐阜県可児市 |
制度名 | 防犯灯設置補助金制度 |
交付申請期間 | 4月1日~その年度の3月31日 |
助成金 | 防犯灯の設置等に係る経費の4分の3以内(1,000円未満切り捨て)を補助します。
・専用柱(具体的にはポールなど)を用いて設置する場合 |
対象者 | 自治連合会、自治会、組、町・町内会、班等の単位自治組織 |
詳細確認 | 岐阜県可児市ホームページ |
地域 | 岐阜市 |
制度名 | 防犯カメラ設置補助事業 |
交付申請期間 | – |
助成金 | 対象事業費の2分の1以内(限度額150万円) |
対象者 | 犯罪が多発する可能性が高いなどの理由で、監視活動を必要とする 地域において、自治会や商店街振興組合などの団体が防犯カメラを設置する場合 |
詳細確認 | 岐阜市ホームページ |
地域 | 岐阜市 |
制度名 | 街角トワイライト整備事業 |
交付申請期間 | – |
助成金 | 8万円 (ポール式の場合は10万円)私有地への防犯灯の設置費補助※過去に同事業で設置された防犯灯を新たにLEDに切り替える際には既存防犯灯の撤去費も含む |
対象者 | 自治会などの団体(個人からの申請も可) |
詳細確認 | 岐阜市ホームページ |
地域 | 岐阜市 |
制度名 | 暴力団排除活動支援事業 |
交付申請期間 | – |
助成金 | 設置箇所により補助率が4分の4、もしくは4分の3となります。 限度額・・・4分の4の場合→300万円 ・・・4分の3の場合→225万円 |
対象者 | 自治連合会、自治会、組、町・町内会、班等の単位自治組織 |
詳細確認 | 岐阜市ホームページ |
地区連合自治会または単位自治会。1単位自治会区域内に5台まで地域 | 岐阜県大垣市 |
制度名 | 大垣市防犯カメラ等設置事業補助金交付要綱 |
交付申請期間 | – |
助成金 | 対象経費の3分の2以内(1台あたり20万円まで。上限100万円) ※一部区域については対象経費の10分の9以内(1台あたり30万円まで。上限150万円) |
対象者 | 地区連合自治会または単位自治会。1単位自治会区域内に5台まで |
詳細確認 | 大垣市防犯カメラ等設置事業補助金交付要綱 |